
「いのちの会-徳広寺-」とはいったい何ですか?と尋ねられたら、私たちは「僧伽 - 拝金葬式仏教に染まった現代のお寺を変革したい者の集まる会」とお答えしています。いわゆるお寺とは現実の世界にあって、そこにご本尊や本堂などの施設があって成り立つものですが、既存の価値観から脱却した、新しいお寺の形です。
そのため、「いのちの会」は、特定のお寺などとのお付き合いがなく仏事などにおいて疑問をお持ちの方や、お身内のご不幸に際して何から手を付ければ良いのか分からなくてお困りの方、さらには現在すでにお付き合いのあるお寺(菩提寺といいます)があるものの疑問をお持ちの方などに対して、透明性が確保された最適なお付き合いを提唱しています。